第19回定期演奏会に向けて、いよいよ本腰を据えた練習へ!
9月10日(日)に犬山市民文化会館で、19回目の定期演奏会を開催する犬山市民合唱団の普段の練習風景を見せて頂きました。
いつも犬山市民合唱団の演奏時は、正直歌よりも、ひらひらと舞うような谷先生の後ろ姿と艶やかな衣装に見惚れます。
初めて正面から谷先生の指揮(指導)される姿を拝見でき、こんな練習風景もあるんだと気持ちが昂るのを感じました。

曲や歌詞の持つ意味合い、背景、情景などを丁寧に持ち上げ、身振りや表情豊かに分かりやすくしかもテンポよく指導され、時間のたつのを忘れます。
今回数枚写真を取ったら帰るつもりが、つい引き寄せられ一時間ほどがあっという間に。

さすが結成30年以上の歴史を重る犬山の老舗合唱団。
刻々と進化するハーモニーは、演奏会のたびに新たな感動を与えてくれます。
今度の演奏会も絶対に見逃せません。
ぜひ早めのチケット購入をお薦めします。
お節介なお邪魔虫の自分を、気持ちよく迎え受けて下さいました。
犬山市民合唱団のみなさん、有難うございました。

